
2022
07/13(水)
十人十色の民藝
ー 民藝好きの集う茶話会 ー
あなたにとっての民藝が、暮らしにどんな影響を与えているか、
お茶をしながらお話ししませんか?
どんな形の民藝愛でも、なんとなく民藝に惹かれる方が気軽に集える機会になれば嬉しいです。
民藝の背後には「不二一元論」や「用の美」という、あまりに本質的なものが流れていて、
人がなんとなく民藝に惹きつけられるのはごく自然なことだと思います。
無意識に純粋に惹かれるそこは、「誰がやった」という「誰」の抜けたところ。
波長の近いお茶仲間が鏡となって、たくさんの気づきがあることと思います。
お出かけに発展したり、管理人不在でも、別のメンバーさんが幹事の回もできたりと、
しなやかに続いていけばいいなという感じです。
ゆったりと開催してまいります。
気が向かれましたら、どうぞご参加ください。
お申し込みは、こちらのページの申し込みフォームからお願いいたします。
ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
——————–
「十人十色の民藝」
~民藝好きの集う茶話会~
月に1度、又はふた月に1度程度、
平日と土日祝日を交えて開催予定です。
お気に入りの品などお持ち寄りいただきましても、
良い時間になるかと思います。
< 第1回 >
日程 2022年7月13日(水)
時間 14:00 – 15:30
会費 1500円
珈琲、紅茶、薬膳茶などのお飲み物とお茶菓子付き
日程 | 2022年7月13日(水) |
---|---|
時間 | 14:00 - 15:30 |
場所 | FUDAN1階2階 |
主催 | FUDAN |
参加お申し込み
受付を終了しました